- じょせき
- I
じょせき【除夕】おおみそかの夜。 除夜(ジヨヤ)。IIじょせき【除斥】〔法〕(1)裁判の公正を期するため, 事件の当事者またはその事件と特殊な関係にある裁判官・裁判所書記官などをその事件の担当から除くこと。→ 忌避(2)法人などの清算の場合に, 期間内に届け出・申し出をしない債権者を弁済・配当から除外すること。IIIじょせき【除籍】(1)名簿や戸籍からその人の名を除くこと。
「死亡により~する」「~謄本」
(2)平安時代, 殿上の間から日給の簡(フダ)を除いて, 殿上人の身分をとり上げたこと。 じょしゃく。
Japanese explanatory dictionaries. 2013.